SSブログ

プログラムパック

ネットオークションでJr用ソフトを落札。

IMG_20181022_000336-1040x780.jpg

日立製「ベーシックマスターJr プログラムパック No.2」
・ガムダム
・宇宙戦争
・もぐらたたき
・栄養診断
・Jr.オセロ

IMG_20181021_214616-1040x780.jpg

LOAD してみましたが、ERROR が出てしまい読み込めませんでした(泣)

nice!(0)  コメント(0) 

キーボードの練習にもなる モグラゲーム [RAM]

タイトル: キーボードの練習にもなる モグラゲーム
作者  : 田中 昭保
掲載誌 : RAM 1980年5月号
個人評価: ★★★

再ゲーム 【R】


・説明
キーボードの練習にもなる モグラゲーム スタート画面.png

・ゲーム画面
キーボードの練習にもなる モグラゲーム ゲーム画面1.png

・終了
キーボードの練習にもなる モグラゲーム end.png


キータイプ練習ソフト。ラ製に載った「反射神経ゲーム」と同じようなゲーム。
コレはキー入力の受付時間がだんだん短くなるのが特徴。
「反射神経ゲーム」が初心者向けなら、コチラは上級者向け。
一本指打法では高得点は望めません。

nice!(0)  コメント(0) 

3WAY オセロゲーム [ラジオの製作 & ラ製付録ベーマガ]

タイトル: 3WAY オセロゲーム
作者  : 松山 武彦
掲載誌 : ラジオの製作 1982年5月号(付録:マイコンBASICmagazine)
個人評価: ★★★

座標入力 【1】~【8】
パス 【P】
決定 【RETURN】


・ゲーム画面 観賞モード
3WAY オセロ 0人.png

・ゲーム画面 一人プレイ
3WAY オセロ 一人.png

・ゲーム画面 二人プレイ
3WAY オセロ 2人.png

・勝敗
3WAY オセロ 負け.png


Ⅼ2/Jrを相手に遊ぶだけでなく、二人で遊んだり、L2/Jrのデモプレイを観賞したりも出来るオセロゲーム。
観賞モードが付いているのは良い。ただ見てるだけでも結構楽しいです。
難易度は BASIC のわりには強いと思います。低能な私には勝てません(泣)
二人プレイモードを一人でプレイして、片方の色だけにして終わりにするのを目的に遊ぶという遊び方もあります。

nice!(0)  コメント(0) 

MISSION TREASURY [ベーシックマスター活用研究]

タイトル: MISSION TREASURY
作者  : 安部 信彦
掲載誌 : ベーシックマスター 活用研究
個人評価: ★★★★★

※ ベーシックマスタープログラムコンテスト’82 特選

※ CALL$E37E【RETURN】 を実行後に マシン語部分を LOAD、その後 BASICプログラムを LOAD,RUN

ゲーム開始 【スペースキー】

上下左右移動 【P】【.】【L】【:】 (同時押しで斜めに移動可能)

攻撃 【Z】


・タイトル
MISSION TREASURY タイトル.png


・ゲーム画面1
MISSION TREASURY 1面.png

・ゲーム画面2
MISSION TREASURY 2面.png

・ゲーム画面3
MISSION TREASURY 3面.png


伝説の投稿プログラマー 芸夢狂人氏の「THE GUARDIAN」に似たゲーム。
グラフィック画面で大量の敵が動くのを見てマシン語の威力を見せつけられました。
ゲームもなかなか面白くて、しばらくこればかり遊んでいた時期がありました。


nice!(0)  コメント(0) 

Dish 1 [ベーマガ 1987年]

タイトル: Dish 1
作者  : A.I
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1987年10月号
個人評価: ★★


ゲーム開始 【S】

上昇 【英数】

攻撃 【カナ】

・タイトル
Dish1 タイトル.png

・ゲーム画面1  砂地
Dish1 ゲーム画面1.png

・ゲーム画面2  森
Dish1 ゲーム画面2.png

・ゲーム画面3  海
Dish1 ゲーム画面3.png

・ゲーム画面4  Boss
Dish1 ゲーム画面4.png


BASIC 製の横スクロールシューティング。
ZUIDER」に似た感じですが、こちらの方が敵の動きが単純かな。
カラー利用で場面ごとに色が変わるのが良い。Jrのカラーは低価格マシンの中では発色が奇麗だと思います。

記事中に「l2/Jrユーザーの方々はほぼBASICを手足のように使いこなせる人ばかり」と書いてあることに Dr.Dのコメントで「一概にそうともいえんぞ」とあって「オレのことか?」と思ってしまった…


nice!(0)  コメント(0) 

STAR FIRE [I/O & pio]

タイトル: STAR FIRE
作者  : M.KIT
掲載誌 : PiO No3 全力疾走号
個人評価: ★★★★

※ RAM 32Kバイト以上必要

ゲーム開始 【S】

上下左右移動 【I】【M】【J】【K】

攻撃 【X】


・タイトル
スターファイア タイトル.png

・ゲーム画面
スターファイア ゲーム画面2.png

・ゲーム画面  レーダー作動
スターファイア ゲーム画面3.png

・ゲーム画面  敵機接近
スターファイア ゲーム画面1.png

・game over
スターファイア game over.png


コクピット視点のシューティングゲーム。
こちらからの攻撃は3次元的表示ですが、敵からの攻撃は2次元的という変な部分もありますが、ゲームの熱中度は高いです。
ゲーム部分はマシン語で出来ているので多くの敵機がスピーディーに動きます。

当時、PiOを買った友人にJrのプログラムが載っていると聞いて借りてきたのはいいが、入力しようと思ったらRAM 32K 以上とあってガックリきた思い出が…
RAM増設は3万円もかかって学生の小遣いではとてもムリでした。

nice!(0)  コメント(0) 

相性診断 [ベーマガ 1983年]

タイトル: 相性診断
作者  : 斉藤 和幸
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1983年2月号
個人評価: -


診断を始める 【RETURN】


・説明
説明.png

・生年月日入力  ためしに 林家ぺー&パー子 夫妻の生年月日を入力
生年月日入力.png

・結果発表  相性率 6% ! とんでもない結果に…
結果発表.png

・ちなみに、私と彼女の相性はこんな結果に…
結果発表2.png


バイオリズムを使った相性診断プログラム。
カナ文字の文量が多くて、入力が非常に大変でした。
いろいろな日付を入れて相性率を見るのは面白いのですが、結果によって出てくるメッセージが3種類しかないので飽きやすい。
でも、メッセージの量がこれ以上増えたらとても入力出来なかったナ。

nice!(0)  コメント(0) 

RAM 増設

RAM誌にJrのRAM増設のやり方が載っていたので挑戦してみました。

ネット通販で 64Kbit DRAM を8ケ購入
4個1セットで¥500だったので2セット+送料250円で 合計 1250円
IMG_20181015_202843-1040x780.jpg

増設前のRAM容量を S コマンドで確認
IMG_20181015_202645-1040x780.jpg

裏のネジを外してカバーを開ける
8個ならんでいるのが 16Kbit DRAM これを 64Kbit DRAM に交換
IMG_20181015_210956-1040x780.jpg

ジャンパー線を3か所変えないとなんですが、詳しくはRAM誌を見てください。
肝心な何年何月号かは忘れました。 スイマセン 。
今度、国会図書館に行ったら確認します。


作業が終わったら電源を入れて S コマンドでメモリを確認
IMG_20181015_210928-1040x780.jpg

成功したので RAM 32K 必要な「RADAR-X」を LOAD してみる。
IMG_20181015_214547-1040x780.jpg

IMG_20181015_214619-1040x780.jpg

実機でRAM増設が必要なゲームが遊べる日が来るとは…
感激です!
nice!(0)  コメント(0) 

神経衰弱 [ベーマガ 1982年]

タイトル: 神経衰弱
作者  : 平井 真二
掲載誌 : マイコンBASICmagazine パソコンゲーム大全集II
個人評価: -

再ゲーム 【Y】


・名前と先手を決める
神経衰弱 名前入力.png

・アタリ
神経衰弱 当たり.png

・ハズレ
神経衰弱 ハズレ.png

・勝敗
神経衰弱 勝敗.png


トランプの神経衰弱をベーシックマスターL2/Jrで。
二人用しか出来ません。それならトランプで遊べば良いような気がします。

しかし年取ると記憶力の減退がヒドイですな。
カードの記憶が出来なくて、スクリーンショット撮るのにいつまでたっても終わらない…
仕方なく、メモ帳にメモしながらクリアしました(泣)
nice!(0)  コメント(0) 

タイムトライアル [月刊マイコン]

タイトル: タイムトライアル
作者  : 二木 清
掲載誌 : 月刊 マイコン 1980年11月号
個人評価: ★★★★


アクセル 【X】
ブレーキ 【Z】

左右ハンドル 【N】【M】

再ゲームは、【BREAK】キーを押して 再度 RUN


・ゲーム画面1
タイムトライアル ゲーム画面1.png

・ゲーム画面2
タイムトライアル ゲーム画面2.png

・ゲーム画面3
タイムトライアル ゲーム画面3.png

・ゲーム画面4
タイムトライアル ゲーム画面4.png

・ゲーム画面5
タイムトライアル ゲーム画面5.png

・リプレイ表示
タイムトライアル 再生画面.png


車を操作してゴールまでの走行タイムを競う「F1レース」と同様のゲーム。
こちらは自動車の進行方向が8方向しかないので操作しやすく、スピードメーターが画面下に棒グラフ状に表示されて視覚的に分かりやすい。
コースが5画面に分割されて道幅が広くなるなど「F1レース」と比べると、かなり遊びやすい。
ゴール後に自分の走りがリプレイ表示されるのもGood


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。