SSブログ
ベーマガ 1987年 ブログトップ
前の10件 | -

FOLK LORE III [ベーマガ 1987年]

タイトル: FOLK LORE III
作者  : T.KANAOKA
掲載誌 : マイコンBASICMagazin 1987年3月号
個人評価: ★★★

※ 途中経過をテープに記録するには 1200ボーROM が必要
・ リスト1をLOAD後に CALL$E37E【RETURN】してから リスト2 を LOAD,RUN


移動時
上下左右移動 【I】【M】【J】【K】
食事 【F】

戦闘時
戦う 【F】
金で見逃してもらう 【T】


・スタート画面
FOLK LORE III スタート画面.png

・とりあえず町を探して移動中
FOLK LORE III ゲーム画面1.png

・装備を整えずに強敵と戦っても勝てません。
FOLK LORE III game over.png

・店に着きました 何を買おうか? 金ないけど…
FOLK LORE III ゲーム画面 みせ.png

・装備が整うまでは町の近くでひたすら戦います。
FOLK LORE III ゲーム画面 せんとう.png


・船を買わずに海に入ると、おぼれます…
FOLK LORE III おぼれた.png

・城に着いたが、入るには鍵が必要です。
FOLK LORE III ゲーム画面 城の入口 鍵が無い.png

・最強の武器(きんのけん)を手に入れました。
FOLK LORE III ゲーム画面 きんのけん.png

・ゲームも終盤です。この洞窟の主を倒すと…
FOLK LORE III ゲーム画面 どうくつ.png

・遂に城のカギが手に入った!
FOLK LORE III ゲーム画面 しろのかぎ.png

・城の付近には強敵がうろついています。
FOLK LORE III ゲーム画面 強敵.png

・いよいよ城の門が開く!  しかし…
FOLK LORE III ゲーム画面 城の入口 フリーズ.png


奪われた城を取り戻すのが目的のRPG
グラフィック利用によりメッセージが平仮名で読みやすいです。
マシン語部分はグラフィックのフォントDATAと地図DATAでメインプログラムは非常に短いプログラムでおどろきです。

当時、遊んでみたかったのでが所有機は1200ボーROMが付いていなかったので、入力を断念した悲しい思い出のプログラム
約30年の年月を超えて、入力&遊んでみました。
一週間かかって、何とかカギを入手して城まで戻って来ましたが、そこでフリーズ…
【BREAK】をかけて POKE$EFE0,0【RETURN】でテキスト画面にすると 1060行で止まっていました。
1060 IF R0=1 THEN CALL$E400:LOAD,R
この続きをテープから読み出すようですが…

城へ入った後のプログラムは掲載されたのでしょうか?
I や II がどんなゲームかも気になります…

nice!(0)  コメント(3) 

BIG BANG [ベーマガ 1987年]

タイトル: BIG BANG
作者  : 鈴木 浩
掲載誌 : マイコンBASICMagazin 1987年12月号
個人評価: ★★★★


ゲーム開始 【S】

左右回転 【J】【K】


・タイトル
BIG BANG タイトル.png

・1面
BIG BANG ゲーム画面1.png

・2面
BIG BANG ゲーム画面2.png

・3面
BIG BANG ゲーム画面3.png

・4面
BIG BANG ゲーム画面4.png

・5面
BIG BANG ゲーム画面5.png

・game over
BIG BANG game over.png


カーソルを動かし、地球を囲むキーラー衛星の自爆から守るゲーム。
自爆までの時間はカーソル位置の衛星しかわからなくて、2度自爆を防ぐと衛星は停止する。
既存のゲームに無いシステムで変わっていて面白いと思いました。




nice!(0)  コメント(0) 

移植版 Snow Cape [ベーマガ 1987年]

タイトル: 移植版 Snow Cape
作者  : 西友 一夜
掲載誌 : マイコンBASICMagazin 1987年8月号
個人評価: ★★★

LOAD前に POKE,8,$3D,$FF:CALL$37E【RETURN】


ゲーム開始 【Y】

上下左右移動 【A】【Z】【,】【.】


・タイトル
Snow Cape  タイトル.png

・ゲーム画面1
Snow Cape  ゲーム画面1.png

・ゲーム画面2
Snow Cape  ゲーム画面2.png


追いかけてくる雪の精を避けながら、しあわせウサギを捕まえるゲーム。
移植元のMSX2と比べて貧弱な(8×8ドット単位でしか色付け出来ない) Jr のグラフィックですが、上手に描かれています。
しあわせウサギを出現させるには二人の雪の精をぶつけなければならないが、これがなかなか難しい。
かなり難易度の高いゲームです。

nice!(0)  コメント(0) 

STAR COCKPIT SHOOTING GAME WAR [ベーマガ 1987年]

タイトル: STAR COCKPIT SHOOTING GAME
作者  : アー君
掲載誌 : マイコンBASICMagazin 1987年1月号
個人評価: ★★


ゲーム開始 【S】

上下左右移動 【A】【Z】【,】【.】

攻撃 【/】

ワープ 【W】

自爆 【G】

・タイトル
WAR_Star Cockpit Shooting Game タイトル.png

・ゲーム画面1
WAR_Star Cockpit Shooting Game ゲーム画面1.png

・ゲーム画面2 ワープ
WAR_Star Cockpit Shooting Game ワープ.png

・game over
WAR_Star Cockpit Shooting Game  game over.png


コクピット視点のシューティングゲーム。
タイトル画面やワープの演出が非常に凝っていますが、ゲームがイマイチ楽しめませんでした。
敵機がランダムに動いて、なかなか敵機を照準に誘導できずストレスが溜まります。
敵機が1回動いたら自分が2回動くくらいにすれば遊びやすいかと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

Dish 1 [ベーマガ 1987年]

タイトル: Dish 1
作者  : A.I
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1987年10月号
個人評価: ★★


ゲーム開始 【S】

上昇 【英数】

攻撃 【カナ】

・タイトル
Dish1 タイトル.png

・ゲーム画面1  砂地
Dish1 ゲーム画面1.png

・ゲーム画面2  森
Dish1 ゲーム画面2.png

・ゲーム画面3  海
Dish1 ゲーム画面3.png

・ゲーム画面4  Boss
Dish1 ゲーム画面4.png


BASIC 製の横スクロールシューティング。
ZUIDER」に似た感じですが、こちらの方が敵の動きが単純かな。
カラー利用で場面ごとに色が変わるのが良い。Jrのカラーは低価格マシンの中では発色が奇麗だと思います。

記事中に「l2/Jrユーザーの方々はほぼBASICを手足のように使いこなせる人ばかり」と書いてあることに Dr.Dのコメントで「一概にそうともいえんぞ」とあって「オレのことか?」と思ってしまった…


nice!(0)  コメント(0) 

妖怪喪中記 [ベーマガ 1987年]

タイトル: 妖怪喪中記
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1987年11月号
作者  : 鈴木 浩
個人評価: ★★★


最初に RUN 1640【RETURN】
エラーが出なければ再度 RUN


ゲーム開始 【スペースキー】

左右移動 【J】【K】

ジャンプ 【スペースキー】


・タイトル
妖怪喪中記 タイトル.png

・ゲーム画面
妖怪喪中記 ゲーム画面2.png

・ゲーム画面  ジャンプ中
妖怪喪中記 ゲーム画面1.png

・Miss
妖怪喪中記 miss.png

・game over
妖怪喪中記 game over.png


障害物を跳び越えながらゴールまで走るゲーム。
障害物にぶつかると左端に押し戻され、鬼の箸に捕まると食べられてミス。
箸より左側にいると安全ですが得点がマイナスされていき、0点になるとゲームオーバー。
セミグラフィックで書かれた鬼の顔は、なかなか良く出来ています。

プログラムを読むと 変数G を使って障害物に当たった時に押し戻されるのは5カウントだけにしようとしたようですが、プログラムに問題があって左端近くまで戻されてしまいます。
310行の if 文 の判定条件に *(G=0) を追加して
310 LET CURSOR=X+1,20:LET A=ASC(CURSOR$):IF (A>0)*(A<16)*(J=0)*(G=0) THEN G=5
として、270行を
270 IF A$=" " THEN IF G=0 THEN J=1
と変更すれば 5カウント戻されたところで【スペースキー】を押していればジャンプで障害物を回避出来るようになります。
これで、作者が意図した仕様になったかどうかは解りません…
nice!(0)  コメント(0) 

HALLOWEEN [ベーマガ 1987年]

タイトル: HALLOWEEN
作者  : 西友 一夜
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1987年2月号
個人評価: ★★★

※ 入力、LOAD 前に POKE 8,$3E,$FF:CALL$E37E【RETURN】

ゲーム開始 【Y】

上下左右移動 【A】【Z】【,】【.】

お菓子を貰う 【A】


・タイトル
HALLOWEEN タイトル.png

・ゲーム画面1
HALLOWEEN ゲーム画面1.png

・ゲーム画面2
HALLOWEEN ゲーム画面2.png

・game over
HALLOWEEN game over.png


ハロウィンの夜にカボチャ大王から逃げながら、家を訪ねてまわりお菓子をもらうゲーム。
一度訪ねた家に再度行くとミスなのですが、訪ねた家に印が付くわけではないので全て記憶しないといけない。
記憶力の乏しい私には非常に高難易度のゲームです。
歳とって更に難しいゲームになりました。
1面は家の数を5件くらいにしてほしい…

nice!(0)  コメント(0) 

ダーウィン6885 [ベーマガ 1987年]

タイトル: ダーウィン6885
作者  : 伊藤さん!
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1987年4月号
個人評価: ★★


左右移動 【,】【.】

攻撃 【スペースキー】

再ゲーム 【S】

・ゲーム画面
ダーウィン6885 ゲーム画面1.png

・clear
ダーウィン6885 clear.png

・game over
ダーウィン6885 game over.png


データイーストの「ダーウィン4078」の移植(嘘)
自分も敵もアルファベット。「A」が最弱で「Z」が最強。
ランクが下の敵を撃つとランクが上がり自分を「Z」にするのが目的。
時間がたつと自分のランクが下がる。

まだ実機で確認していないのですが…
20行にある RANDOMIZE を10行より前にもっていかないと「A」が表示されません。



nice!(0)  コメント(0) 

SEA WAR [ベーマガ 1987年]

タイトル: SEA WAR
作者  : 小林 新
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1987年5月号
個人評価: ★★

ゲーム開始 【S】

上下左右移動 【A】【Z】【,】【.】

スキャナーブイ 【X】
爆撃 【/】
爆雷補充 【C】
海域選択画面に戻る 【R】
自爆 【G】

再ゲーム 【R】

・タイトル
SEA WAR タイトル.png

・ゲーム画面1 海域選択画面
SEA WAR ゲーム画面1.png

・ゲーム画面2 海域内探索画面
SEA WAR ゲーム画面2.png


本格シミュレーションゲーム。
最初の海域選択画面でレーダーの反応した位置と海域が合っていない。
プログラムを見ると敵のいる海域が、1~3、4~6、7~9、で反応する位置を決めていた。
そこを理解出来ないと敵のいる位置がサッパリわからなくて楽しめない。

nice!(0)  コメント(0) 

READ THE COURSE [ベーマガ 1987年]

タイトル: READ THE COURSE
作者  : SIOUXSIE SIOUX
掲載誌 : マイコンBASICmagazine 1987年6月号
個人評価: ★★

ゲームスタート 【ANY KEY】

左右移動 【,】【.】

攻撃 【スペースキー】

再ゲーム 【Y】


・ゲーム開始
READ THE COURSE start.png

・ゲーム画面 1
READ THE COURSE ゲーム画面2.png

ゲーム画面 2
READ THE COURSE ゲーム画面1.png

・game over
READ THE COURSE game over.png


ジャレコのエクセリオンっぽい見た目のシューティングゲーム。
地形の動きとか奇麗だけどゲーム性に問題が…
敵機の動きが大きすぎて狙いをつけにくいのに、一つの敵が出てから消えるまでに1発だけしかビームが撃てない理不尽な仕様。
しかし、遊び続けていると慣れてきて結構敵を倒せるようになってくるのです。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - ベーマガ 1987年 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。